BLOG

ブログ・挙式レポート

月別: 2015年3月

吉田神社での京都婚レポートをお届けしまして

今日はこの「吉田神社」はどんな神社なのかを

詳しく見てみましょう!!^^☆

20150314_kyotokon_

その位置するところは京都市左京区、吉田山にあります☆

859(貞観元)年に平安京の鎮守神として創建されたのがその始まりです☆

 

特に「節分祭」や「厄除詣」発祥の社として崇敬されています

中でも、古く室町時代に開始されてからずっと

京都の一大行事として毎年大勢の参拝者で賑わうのが「節分祭」です☆

節分の当日を中心に前後三日間に渡って執行され、全国からなんと

数十万人の参拝者が訪れるのだとか!

この祭儀において、邪気や厄を除き幸福と平和な生活を願います☆

また境内周辺には約800店の露店も出店するそうですよ〜!

凄い数ですね!^^

 

境内には、地域の氏神・雷除神様として有名な「神楽岡社」

吉田兼倶をお祀りする「神龍社」、料理の神をお祀りする「山蔭神社」

お菓子の神をお祀りする「兼祖神社」などの多彩な末社・摂社も多くあります☆

 

吉田神社の本殿は、1648~1651年の朱塗の春日造り建築です☆

朱色が和装によく映えそうだと想像できますね〜^^

昨日のお写真を見て頂ても感じますが、挙式場内には壁がないので

とても開放的です^^♪

アットホームな雰囲気だったという新郎新婦様からの評価もよくお聞きします☆

ぜひ検討したい神社ですね!^^

 

 

※吉田神社は現在、平日の社務所改修工事に伴い

境内の一部が封鎖されている箇所がございます

挙式に影響はございませんが、撮影可能なロケーションが

少なくなってしまう可能性がありますので、ご参考下さい☆

平成27年12月末頃までの工事を予定されているそうです☆

 

 

▶「吉田神社」

京都市左京区吉田神楽岡町30

京阪電車:出町柳駅下車 徒歩約15分

市バス:京大正門前下車 徒歩約5分

さぁ挙式のあとには、ロケーション撮影です^^☆

さっそくご紹介しましょう!!

 

白無垢でのショットから撮影です♡

20150313_kyotokon_058

境内の自然と朱色の鳥居が和装にこの上なくマッチしています♪

20150313_kyotokon_418

綿帽子のバージョンもお写真に残して…♡

今度は追加されましたお衣装・色打掛にお召し替えされて撮ります☆

20150313_kyotokon_464

朗らかな笑顔の新郎新婦様♡

番傘を使ってのカットも!

20150313_kyotokon_475

キリリとこんなショットも!^^☆

2010313_kyotokon_492

この緑が背景に入ると格別です!ロケーション撮影の醍醐味です♪

20150313_kyotokon_572

和装でもこんな風に少しカジュアルな感じにも^^♡

20150313_kyotokon_592

やはりお衣装は1点だけでなく、追加して2点にされる新婦様が多いです!

よりバリエーション豊かにお写真を残す事ができますね♪♪

 

どれも素敵で選びきれないお写真ばかりの新郎新婦様でした〜^^

いつまでもお幸せに♡

さぁ前回のつづき、いよいよ挙式の始まりです☆

まず「修祓の儀」にて 、開始に際してのお祓いを受け

次に「祝詞奏上の儀」にて祝詞を奏します☆

そして、「三献の儀」にて

21050312_kyotokon_258

新郎新婦様が神杯にて御神酒を酌み交わし、夫婦の契りを結びます☆

つづいて「誓詞奏上」

210503112_kyotokon_312

ご神前にて誓詞(誓いのことば)を読み上げます☆

続けて「指輪交換の儀」

20150312_kyotokon_323

さらに「玉串拝礼」

20150312_kyotokon_338

ご神前に進み玉串をお供えし「二拝・二拍手・一礼」のお作法にて拝礼します☆

続けて仲人様(又は親族御代表様)も玉串拝礼をされた後

お二人の門出を祝して、またご両家のご繁栄を祈り

最後に一同様で御神酒を酌み交わす「親族杯の儀」です☆

20150312_kyotokon_372

20150312_kyotokon_376

“人とのつながり”を感じるこの儀式は特に、日本の「和」を

感じずにはいられません!!

これにて式の結びとなります☆^^

 

お作法も事前に丁寧に教えて下さり、挙式中も導いて下さいますので

何も心配がいらないのも嬉しいですね!^^♡

 

 

次回も吉田神社での京都婚レポート、まだまだ続きます♪♪

京都婚の挙式レポート、本日からは「吉田神社」編を

お届けしたいと思います^^♡

 

ご紹介致しますのは、昨年10月に挙式されました新郎新婦様です☆

では時間順にご紹介してまいりましょう!!^^

 

まず、京都サロンにて着付け等のお支度を済ませます☆

21050310_kyotokon_026

新婦様のやわらかな笑顔!素敵です^^♡

お支度を終えますと、吉田神社へと移動します☆

神社でのご両家控え室では

21050310_kyotokon_143

ご家族の皆様とのお写真を撮影したり

20150310_kyotokon_148

巫女様より挙式でのお作法をご説明していただきます^^

新郎新婦様、そして参列者の皆様が揃いましたら

全員で本殿へ移動です☆(「参進の儀」)

2105310_kyotokon_213

20150310_kyotokon_236

 

挙式中のお写真も盛り沢山で、次回につづきます^^♡

お楽しみに♪♪

京都婚挙式の際、白無垢も人気がありますが

色打掛も選んで頂けます^^

また、お衣装を1点追加して、ロケーション撮影では

より豊かなお写真を残される方も多くいらっしゃいます^^♡

 

今日はそんな色打掛の中から人気の1枚をご紹介です!

昨年最もよく選ばれたのがこちらの「はないろ」です♪

20150309_kyotokon_

やはり色打掛は、ロケーション前撮りでも京都婚でも全体的に

皆様よく選ばれるのがこの赤色系統のものです!☆

赤は、婚礼衣装の王道ともいうべきお色でしょうか^^

女性らしくもあり、かつ華やかな印象を与えてくれます☆

どんな方にも好感を持って頂けるお色だと思います^^

はないろは、大花・小花のお花模様がふんだんに描かれているのが

その特徴です♪♪

パッと見た時、上半身に広がる赤色の可愛らしい印象ばかりでなく

褄先へかけて黒のグラデーションが入っている事で

大人っぽい印象も出してくれます♡♡

まさに、新婦の皆様の”大人可愛い”の理想に応えてくれる1枚です^^

 

ロケ地は違いますが、はないろを実際にお召しになられている

新婦様のお写真がこちらです☆

20150309_kyotokon_02

人気があるのも納得ですね!華やかで可愛くて美しい♡

よく似合いです^^♡

 

 

ぜひご参考にして下さいね♡^^

 

 

 

 

これまで京都婚の模様を写真で幾つかご紹介しておりますが

ご検討中の新郎新婦様、特に新婦様にはお衣装も

気になるところだと思います♡

今回より少しずつ、お衣装にも着目してみたいなと思います^^☆

 

京都婚ではずらりと沢山の中から衣装を1点選ぶ事が可能です☆

白無垢・色打掛・引き振袖と種類もある中から

まずは「白無垢」からご紹介します!!

白無垢の中でも人気のある「鳳凰と華紋(ほうおうとかもん)」です☆20150307_kyotokon01

真っ白ではないそのお色味が、着る方を選ばない1枚☆

縁起の良い鳳凰と華の紋様がふんだんに描かれています♡

その美しい鳳凰の様が上品さと華やかさをより一層演出

してくれます^^♪

この白無垢をお召しになられた新婦様で

後ろから見たお写真がございましたのでこちらもご参考に

ご覧下さい^^♪

20150307_wasoumaedori_02

 

京都ロケーション前撮りでも、大変人気のある1枚

「鳳凰と華紋」のご紹介でした〜♪

ご参考になりますように♡^^

 

京都婚プランでは、挙式後、約30分のロケーション撮影を行います☆

30分間とはいえ、約100カットもの撮影量!

境内での撮影は、やはりその建築物ゆえに見応えもあって

充実したお写真が残せることは間違いありません^^♪

 

では早速!

先日のつづき、下鴨神社での京都婚で

ロケーション撮影の模様を見てまいりましょう☆

20150306_kyotokon_0280

綿帽子を取った白無垢姿も素敵ですね〜♡

百合のお花をあしらわれたヘアアレンジもよくお似合いです!

また場所を少し移動しまして

20150306_kyotokon_0304

こんな感じで♪♪

他にも

20150306_kyotokon_0308

色違いの番傘を持ってみたり♪

そして

こちらの新婦様は、色打掛もお召しになられました♡^^

201505306_kyotokon0337

金屏風の前で撮ってみたり^^

20150306_kyotokon_0390

こんなショットもいいですね〜

オシャレな感じでこんなショットも♡

20150306_kyotokon_0500

これはまだまだ一部ですので

「充実」ぶりがこれで少しでもご想像いただけるかと…♪^^

 

新郎様を見つめる柔らかな笑顔が印象的な新婦様と

いつも優しげな笑顔が印象的な新郎様♡^^

いつまでもお幸せに…♡♡

昨日につづいて下鴨神社での京都婚レポートを

お届け致します^^♡

 

「参進の儀」にて本殿に移ると、いよいよ挙式がはじまります♪

20150304_kyotokon_0241

下鴨神社では挙式中の撮影が出来ないのですが

式の進行をこのブログ上で少しだけ再現してみたいと思います☆

↓ ↓ ↓

1.「修祓(しゅうばつ)」という祭儀を行う前のお祓いを受けます

2.「祝詞奏上」で新郎新婦様の末永いお幸せを祈願して戴きます

3.「三献の儀」の三三九度でお神酒で酒杯を交わす事で夫婦の契りを交わします

4.そしていよいよ「指輪交換」で夫婦の誓いのしるしを取り交わします

5.「誓詞奏上」にて誓いの言葉を奏上します

6.「新郎新婦様玉串拝礼」「ご親族代表者様玉串拝礼」で玉串を神前に供えます

7.「親子固めの杯」「親族固めの杯」にてご両家が杯を交わします

(詳細及びお写真が掲載されていますのでぜひ下鴨神社HPをご覧下さい^^

よりイメージしていただきやすいと思います☆)

 

伝統的な神前式が厳かに執り行なわれる特別な時間は

きっと格別でずっと忘れる事のない時間となるでしょう^^☆

20150304_kyotokon_0259

挙式後、ご両家の皆様で^^ 皆様いい笑顔です♪♪

 

 

次回また挙式後のロケーション撮影の模様をご紹介致します^^♪

 

 

昨日、下鴨神社について少し詳しくなったところで

もう1組の新郎新婦様が挙げられました京都婚の模様を

少しずつ見てみましょう!^^

20150303_kyotokon_0055

リラックスした良い笑顔の新郎新婦様♪控え室にて金屏風の前で^^

20150303_kyotokon_0065

ご家族様とも一緒に撮影しました♪

20150303_kyotokon_0115

挙式の約30分前、進行や手順について丁寧な説明を受けます☆

この時に式中に奏上される「誓詞」が渡されます^^

わからない事など質問もあれば、何でも聞いて下さいます☆安心ですね^^

20150303_kyotokon_0122

さぁ、いよいよです!!^^

20150303_kyotokon_0211

巫女様に先導され「参進の儀」です

本殿へと向かい、挙式の始まりです☆

(つづく)

前回前々回に渡ってご紹介した下鴨神社での京都婚ですが

挙式される神社を選ばれる時のご参考になりますよう

下鴨神社って一体どんな神社なのかをちょっとだけ学んでみましょう☆^^

20150302_kyotokon_

下鴨神社は、正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」と呼びます☆

鴨川を中心に町づくりがなされた京都の地で、この下流に祀られている

というところから「下鴨さん」・「下鴨神社」と呼ばれ

親しまれています^^

京都三大祭りの一つ、葵祭(賀茂祭)が行われる事でも知られていますね♪

 

ここ下鴨神社には神話が伝え残されており、

ご祭神である『玉依媛命(たまよりひめのみこと)が

鴨川で禊(みそぎ)をされている時に上流より流れ来た矢を

拾われて床に置かれたところ、矢は美しい男神になられて結婚された』

とされていて、古くから縁結・子育ての神様として信仰されています♡^^

 

広大な境内には、楼門の傍にある縁結びの神様「相生(あいおい)神社」に

2本の木が途中から1本に結ばれた不思議なご神木があります☆

御手洗川にかかる輪橋(そりはし)の傍には梅の木があり

それは国宝・尾形光琳「紅白梅図屏風」に描かれた梅です☆☆

こうした見所も沢山あるのは、ここ下鴨神社ならでは!

京都婚のロケーション撮影をしながらぜひご覧になってみて下さい♪♪^^

 

広大な自然の中にあり、神聖でいて京最古の神社の

ひとつである「下鴨神社」。

そんな場所で、お二人の佳き日を迎えてみてはいかがでしょうか^^♡

  • RECENT ENTRY

  • ARCHIVE

  • CATEGORY