BLOG

ブログ・挙式レポート

カテゴリー: お衣装紹介

 

和装をお召しになられる際に欠かす事のできない

『和装小物』について今日は詳しく学んで

みましょう♪♪

 

本日ご紹介したいのは、こちら「末広」です◎

 

800_0268

 

すえひろ”と読みます☆

新婦様が持つ「扇子」の名称です☆

 

この末広には、“末広がりに幸せに

なるように”との意味が込められています◎

 

先に向かって次第に広がっていく

その形状から、“将来へ末広がりに幸福と

繁栄が与えられるように”との願いを込めて

「末広」と名づけられたのだそうです☆

 

寿恵広、寿栄広とも書かれたりします◎

 

末広の一面は銀色、もう一面が金色に

なっているんですよ☆

 

新婦様のお衣装、白無垢・色打掛・引き振袖

のすべてに共通して身につける和装小物になります☆

 

撮影では、上のお写真のように広げて持って

いただいたり 手に添えてお持ちいただいたり

します☆

 

800_200424_0407

 

ご使用しない時には、新婦様のお手元の近く

胸元に差しているのが見えるでしょうか?

(金色で細長く畳まれた状態で胸元に)

 

このように胸元に差しておきます☆

 

 

 

本日は「末広」をご紹介しました♪

 

何気なくある小物にも、新郎新婦様にへと

込められた意味合いがある事を知っていると、

衣装に袖を通した当日、より一層思いが深く

なるのではないかと思います◎

 

晴れの日を どうぞ楽しんで下さいね♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

艶やかな 和の婚礼衣装☆

 

私たち京都神社婚のお衣装は、

多くの中から 全てどのお衣装でも

プラン料金内で選んで頂く事が

可能です◎

 

挙式では、白無垢もやはり人気ですが、

色打掛でも可能です◎

特に お衣装に決まりがあるわけでは

ありません◎

 

近年では、華やかな色打掛を選ばれて

挙式も執り行われていますよ◎

 

挙式以外にも、別途ご会食などのシーンで

プランには お衣装1点のみの形になるので、

有料オプションにはなりますが、

色打掛を2点目のお衣装としてお召しに

なられる方も いらっしゃいます◎

 

 

 

そんな色打掛ですが、

“似合う色や柄がわからない!”などの声も

よくお聞きします。

 

が、今日のまめ知識を知って下されば、

これが着たいと感じて下さるような1着が

見えてくるかもしれません◎

 

 

今日は、根強い人気を博す「」☆

赤地の色打掛に迫ります☆☆

 

 

「赤」は、世界各地で「神聖な色」として

尊重されている色です☆

 

日本でも、神社の鳥居や橋の欄干などにも

よく見られます☆

 

赤は、古代の人々にとっては、恵みの太陽

知恵の火・命の血など、生きていくために

必要不可欠なものが宿す色でした☆

 

平安時代には、一定の身分でなければ

身につけることのできない色でもありました☆

 

人の目に最も華やかに映る色だったことも

晴れ着として好まれふさわしい色として定着

していったのかもしれません☆

また、赤を染め出す天然染料は高価な上に

濃く染めるのにとても手間がかかり、これが

さらに赤の価値を高めていきました☆

 

赤には、他に”(朝が)明けるめでたさ”という

意味もあるそうです☆

 

色打掛の中でも代表的な色である赤は、

紅白のイメージからおめでたい印象もあり

とても人気があります☆

 

京都神社婚にも、赤地の色打掛を

たくさんご用意しています♪

 

紫苑

800_shion

 

他にもたくさんご用意しています◎

https://www.kyotojinjakon.jp/costume/

 

 

201812_kyoto_0425

 

 

赤は、花嫁様のお顔をより一層輝かせて

くれますね♪

 

どんなお色味のお衣装がお好みですか?♪

 

また回を改めまして、違うお色味の意味合いにも

迫ってみたいと思います☆

 

 

どうぞお楽しみに♡

 

 

 

私たちが 今 オススメする お衣装

それは

「引振袖」☆☆

 

201903_ame_0Z3A8880

 

華やかクラシカルで、かわいい 和装婚礼衣装です◎

 

一生に一度の日には、美意識が細部にまで宿る

和文化を 上手に取り入れながら、洗練された

「粋」な花嫁姿を披露してみませんか♪♪

 

引振袖とは、成人式でも同じみの振袖の一種です。

未婚女性の正装であるこの振袖の中でも、

長い裾が特徴的な物を『引振袖』と呼び

花嫁衣装として 親しまれています♪

 

 

201903_ame_0Z3A8975

 

和装の婚礼衣装の中で、白無垢、色打掛も

とても人気がありますが、

この引振袖を 選ぶメリット

 

1 衣装の総重量か軽くて動きやすい!
2 色打掛に比べて着膨れ感が少なくすっきりと
  着こなせる!
3 帯が目立つ着付け方なので、後ろ姿が華やかで
  美しい! 映えのお写真が期待できる◎

という この3つ◎

 

201903_ame_03b

 

そしてなにより

これからあたたかくなる季節にも もってこいの

軽さや 生地感なのです◎

 

色打掛や白無垢を インスタグラム等でもよく

お見かけしますが、引き振袖なら、意外性が

あってインパクトのある花嫁様に なれますよ♡

 

201903__0001-162

 

もちろん、この引き振袖を 選んでも

ランクアップ料金は ありません!!◎

 

バランスよく効かせたメイクや小物使いも

楽しみなお衣装です♪

 

800_0Z3A8967

 

すっきり上品にクラシカルにまとめながらも、

帯や小物で 自分らしいポイントを

さりげなく表現してくださいね☆☆

 

きっとそこには、

あなたらしく、お二人らしいお姿が あるはずです◎

 

さぁ、あなたらしい 晴れ姿を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生に一度の花嫁姿☆

 

そんな大切な機会のお衣装選びに

参考となる「まめ知識」をお届け

致します♪♪

 

なかでも今日は、

「似合う色打掛選び」について

記してみようと思います☆☆

 

 

色鮮やかなお着物選びは難しく感じる

方もいらっしゃるかもしれませんが、

皆様にも参考にしていただける選び方

をお伝えします!

 

 

まずは、お好みの色柄を3タイプ選んで

下さい♪♪

 

 

その後、当日サロンにお越しいただき

ましたら3着を羽織り、試しながら

「お顔うつり」をお鏡の前でチェックして

みて下さい♪

その際のポイントとして、「普段お洋服では

ご自身で選ばないお色味が意外とお似合い

だったりする事がとても多い」ので、スタッフ

や新郎様、ご同行して下さるご家族様のお声も

ぜひ聞いてみて下さいね♪♪

 

 

つづいては、

特に人気の各お色味の色打掛について注目

していただきたいポイントを以下に挙げて

みます☆

 

赤系の色打掛

赤地×金の組み合わせが多く、華やかでお顔

まわりを明るくみせてくれる長所があります☆

 

黒系の色打掛

黒地×金がふんだんに使われていて、モダンで

高級感があります☆

シックで落ち着きある印象に見えます◎

 

ピンク系の色打掛

洗練された色味は、とても愛らしさを際立て

ます☆

このお色味は、普段シックなお色みのお洋服を

好んでお召しになる新婦様には、意外な発見が

あるかもしれません◎

さらに、新郎様が黒色の紋付羽織袴なのでお写

真で見た時に、お二人とてもバランス良いお色

味かもしれません♪♪

 

 

_0Z3A2602

 

 

当日、お鏡の前で色打掛の奥深さを、ぜひ肌で

感じてみて下さいね!

 

ご参考になりますように☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社で執り行われる和婚で最も多く

 

お衣装として花嫁さまがお召しになるのが

 

やはり「白無垢」☆

 

 

 

5D3_5020

〜白無垢・綿帽子〜

 

和婚花嫁様さまは、基本的には頭から足元まで

 

身につけるものは全て白色になります。

 

なぜ白なのか?

 

それは、

 

「真っ白のまま嫁ぐ、相手の家の色に染まる」

 

という意味を込めてのこと。

 

 

 

白無垢には、コーディネートとして綿帽子または

 

角隠しを合わせられます。

 

ドレスでいうところのヴェールにあたるところでしょうか☆

 

 

特に綿帽子は、白無垢のみに お召しいただけるものです◎

 

色打掛や引振袖には 合わせる事ができません。

 

 

角隠しは、白無垢だけでなく色打掛や引振袖にも

 

お召しいただけます◎

 

 

また、角隠しには、こちらも伝統的な日本髪(かつら)で

 

お召しいただく必要があります◎

 

綿帽子には、中は洋髪でも可能です◎

 

 

 

白無垢にも、京都神社婚が揃える衣装の中にもそれぞれ絵柄も

 

あります◎

 

 

 

 

このように、和装もドレスと同じように、

 

新婦様それぞれの個性やお好みで

 

選んでいただけるコーディネートの選択肢が

 

ございます♪♪

 

 

 

日本での挙式には、この伝統的な白無垢のお衣装を

 

ぜひお召しいただきたいものです◎

 

 

京都神社婚では、お衣装合わせのお時間を設けております◎

 

ぜひ、あなたらしい花嫁姿・お衣装をみつけてくださいね!

 

そして、どんな小さな気になる点も 気軽にいつでも

 

教えてくださいね◎

 

晴れの日の 最高の晴れ姿を 一緒にみつけましょう♪♪

 

 

 

 

 

======================

 

大切なお知らせ
お客様各位

 

謹啓

いつもスタジオゼロ及び 神社婚、コトオヤ、

成人式撮影をご利用いただき、

誠にありがとうございます。

 

本日は、新型コロナウイルスによる

感染拡大の状況をふまえ、お客様に

以下、お知らせ申し上げます。

 

 

【 弊社の対策・取り組みについて 】

 

スタジオゼロでは、

新型コロナウイルスによる感染拡大の

状況をふまえ、お客様ならびにスタッフの健康と

安全のため、全店以下の通り対策を実施して

おります。

 

・全スタッフの マスク着用
・スタッフの体調管理、
  こまめな手洗い、うがいの実施
・お打ち合わせ、撮影前後のスタッフの手指消毒
・スタジオ、サロン内の清掃、消毒、換気
・発熱など体調不良のスタッフの出勤停止

 

現在スタジオゼロでは、全スタッフ健康状態で

あることを確認しております。

 

 

【 現在ご予約をいただいている お客様へ 】

 

この度 新型コロナウィルス感染拡大の影響により

「挙式日の順延・変更」をご検討されている

お客様は、弊社では、今回特例として無料で

神社婚サービスご提供日の変更が 可能です。

また、

神社婚サービスのキャンセルをされる場合は、

誠に恐れ入りますが、キャンセル料として

5万円(前受金としていただいている5万円

をキャンセル料として)を 頂戴致します。

 

 

弊社では、随時 最新情報に注意を払い、

お二人にとって安全な選択が出来ますよう

柔軟に対策をとってサポートして参る所存です。

ご不明点やお気付きの点がございましたら、

小さなことでもお気軽にご連絡をいただけますと

幸いです。

 

お客様のご理解とご協力を賜りますよう

お願い申し上げます。

 

1日も早く、誰もが安心して過ごせる日が

訪れますように・・・

 

 

 

< 連絡先 >

https://www.kyotojinjakon.jp/contact/

 

 

敬具

令和二年四月七日
株式会社 スタジオゼロ

 

======================

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

二人だけ・家族だけの結婚式を挙げるお客様へ
神社婚応援キャンペーン 実施♪♪

 

神社婚プランご成約のお客様に
基本セットの40Pアルバムに加えて、
20Pアルバム(写真集リーブル)2冊を
プレゼントいたします!
ご両家に1冊ずつなど、ぜひ様々な形で
ご活用ください。

*2021年4月30日までに挙式をされるお客様が対象
となります。
*20Pアルバムの写真セレクトはこちらにお任せ
となります。

終了いたしました。
ご成約誠にありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

先日、京都神社婚 スタッフページを リニューアル更新しました♪

 

私たちのアットホームな スタッフたちを もっと身近に感じていただけるページに

 

なりました♪♪

 

http://www.kyotojinjakon.jp/staff/

 

 

2019-02-02 17.05.39

2019-03-13 16.38.50

 

 

各スタッフのお写真に マウスなどでタッチしていただくと・・・♪♪

 

おちゃめなスタッフたちが 動き出しますよ◎

 

それぞれのキャラクターが 出ています♪

 

 

おちゃめなスタッフたちも 挙式当日・撮影ともなれば 一転、キリリ・テキパキと お二人を

 

サポート致しますので  安心してお任せください◎

 

京都神社婚は、お二人に 寄り添い、スタッフ一同 当日まで 厚くサポートします◎

 

各フォトグラファーや ヘアメイクスタッフチームの インスタグラムも リンクしていますので

 

それぞれの日々の仕事ぶりも チェックいただけたらと思います◎

 

人生に一度の晴れの日のことは、お写真や ヘアメイクの実力を しっかりと確かめたうえで

 

お任せしたいですよね◎

 

各SNSも しっかり更新し続けておりますので ご参考にしてみてください☆

 

 

大切な1日のことだからこそ、お二人と私たちの距離をぐっと縮めて 一丸となって

 

作り上げる あたたかな挙式に したいです◎

 

そんな想いが 詰まった、お二人と私たちを はじめて繋いでくれる役割となる”架け橋”のページ☆

 

ぜひ覗いてみてください♪♪

 

私たちを 少しでも身近に感じていただければ、嬉しいです*

 

http://www.kyotojinjakon.jp/staff/

 

 

 

 

神社婚の晴れの日に、ご参列の方々にも便利な 「留袖」「訪問着」のレンタルも

 

ご用意しております◎

 

留袖も 訪問着も ぐっとバリエーションが豊かになり、お好みのものを

 

選んでいただけるようになりました◎^^

 

スクリーンショット 2018-10-28 17.34.35 スクリーンショット 2018-10-28 17.34.00

 

 

「留袖」は、既婚女性が着用するもっとも格式が高いとされる「第一礼装」となります☆

 

こちらは、お母様にご着用いただけるお衣装となります☆

 

201810_jinja_727

 

ご着用していただく場面は、神社婚(挙式)や披露宴(ご会食)となります☆

 

新郎新婦様のご親族、新郎新婦と関係が深い仲人夫人といった、新郎新婦様にごく近いご関係の方が

 

この最も格式の高い着物を着用することで、お招きしたゲストに礼儀を尽くし、敬意と感謝の気持ちを

 

表すという意味合いがあります◎

 

★留袖セットレンタル

着付け込み   30,000yen

ご会食終了まで着用の場合は +10,000yen

 

 

また

 

訪問着のレンタルも ご用意しています☆

 

スクリーンショット 2018-10-28 17.34.16

 

こちらも 新しいものが 仲間入りし、お好みに合わせてお選びいただけるようになりました^^

 
和装礼装では、新郎新婦のお母様ならば黒留袖、ご親族は色留袖か訪問着、ご友人など

 

ゲストの立場なら振袖や訪問着がふさわしいとされており、訪問着は

 

ご親族、ご友人の方に ご利用いただけます。

 

神社婚では、新郎新婦様のご兄弟(ご姉妹)、お祖母様やお叔母様など、ご親族として出席される場合に

 

ご着用していただくことがもっとも多いので、落ち着いた色合いや縁起の良い古典柄のものを 基調に

 

取り揃えております☆

 

★訪問着セットレンタル

着付け込み   30,000yen

ご会食終了まで着用の場合は +10,000yen

 

 

ぜひゲストの方々にも お声かけいただき、ご検討くださいませ^^

 

 

 

 

本ブログにこれまでご登場頂いた新婦様のヘアスタイルにご注目頂きます^^♡

 

 

 

今日はこちらの新婦様のスタイルを♪♪

 

201710_kyotokon_0144

 

白無垢・綿帽子もお召しになられており、綿帽子をつけても相性がよく 外しても華やかなスタイルです☆

 

201710_kyotokon_0439

 

 

お支度中のお写真ではありますが、バックスタイルがよくわかるお写真を♪♪

 

201710_kyotokon_0013

 

ふんわりとねじったり ゆるく引き出したりと 優しい動きをつけて 華やかに♪♪

 

 

お写真にもよく写る左サイドには お花のお飾りを☆☆

 

 

カラフルに たっぷりとボリュームを出して あしらいます^^

 

 

 

サイドから見ると☆☆

 

201710_kyotokon_0055

 

このような 華やかスタイルに♪♪

 

201710_kyotokon_0140

 

シンプルにすっきりとしたフロントやサイド、

 

そしてぱっと明るい花飾りに バックのふんわり優しげで華やかさは

 

どこから見ても素敵です^^♡

 

どの世代の方から見ても 好感のもてるスタイルではないでしょうか♪

 

 

 

ヘアスタイルのご希望がございましたら、お申し付け下さい☆

 

画像や切り抜きなどをご持参下さる新婦様もたくさんいらっしゃいますよ^^

 

事前にリハーサルを行いたい方は ヘアメイクリハーサルも可能です(別途有料

 

 

 

ご参考になりますように♪♪^^

 

 

 

※新婦様がお召しのお衣装は 現在お選びいただけません

あしからずご了承くださいませ

 

京都神社婚に新しいお衣装が たくさん増えました♡♡

 

選べるお衣装が一層豊富になりました♪♪^^

(それなのに追加料金・ランクアップ料金かかりません!!♡)

どれも素敵なかわいいものばかり!!

 

 

 

これらはほんの一例です☆☆

 

新しいお衣装も要チェックです☆☆^^

http://www.kyotojinjakon.jp/costume/

 

各お衣装をクリックしていただくと、大きな画像をご覧いただけます◎

 

お衣装に関しては、まずPCでご覧いただくと候補のものを選んでいただきやすくなるかもしれません^^

 

 

晴れの日は、新婦様が一番お気に召したお衣装に身を包むのがなにより一番!!

 

お好きな絵柄や色などを目安にしながら、お衣装選びも楽しんでくださいね^^♪♪

 

 

 

 

 

和婚・神社婚に欠かせないのは「和装」☆

この大切な日のお衣装を選ぶ時に、必ずと言っても良いほど着目するのがその色や柄です♪♪

その柄・文様には、全て何らかの意味が込められています☆

 

ぜひその意味を知って頂いた上でお衣装を選ぶと、きっとお衣装選びもより楽しくなりますよ^^♪

 

本日は「紗綾形文様」についてです^^◎

紗綾文

紗綾形は、卍を斜めに崩して四方に連なった模様にしたもののことを指します☆☆

 

桃山時代に中国から伝わった織物に使われていたことからはじまります☆☆

 

紗綾という絹織物の地文として多く用いられたところから、この「紗綾」という名になりました☆

 

この紗綾形のものは、女性の慶事礼装用の半襟に必ず使われたほどでした☆

 

家の繁栄や長寿などの意味が込められた文様で、とてもおめでたいものです☆

 

 

この紗綾形が使われている色打掛が、こちらです♪

紗綾花菱文

紗綾花菱文」です☆☆

 

虹霞に浮かぶような熨斗文様に紗綾形が使われていることがご覧になれますか?

とっても華やかでいて、全体をピリッと引き締めてくれています◎

 

 

いかがですか?

お気に入りのお衣装にも、この紗綾形文がそっと使われているかもしれません☆

ぜひお鏡の前でお衣装を羽織る際には、この文様を探してみてください^^

そしてそこに、身に纏う新郎新婦様への祈りや願いがたくさん込められていることを

感じてみてくださいね^^♡

 

古くからの文様に託された幸せを祈る心が宿り、幸せな1日の日を彩る数々の伝統柄☆

これを深く知ると和装がもっと楽しくなりますよ!^^

 

 

お衣装選びのご参考になりますように◎

 

 

 

  • RECENT ENTRY

  • ARCHIVE

  • CATEGORY