BLOG

ブログ・挙式レポート

 

神前式って、正直なところ

どんな事をするんだろう?」

という多くの新郎新婦様のお声にお応え

して、本日から神前挙式の儀式詳細を

ご紹介していきたいなと思います☆☆^^

 

それでは早速、順にいきましょう☆

 

当日、神前式の始まりから紹介しましょう☆

まず初めに行うのは

1.手水の儀(ちょうずのぎ)です☆

201606_jinjyakon_0415

巫女様方に手ほどきを受けながら手や口を洗い

清める儀式です☆

古来より伝わる日本の神前挙式では、神聖な神殿

に入る前に身を清めるのです☆

こうして清めると、背筋がピンとなりますよ^^

 


次に、2.参進の儀(さんしんのぎ)へ移ります☆

本ブログ「挙式レポート」でもおなじみです☆

神職様と巫女様に先導してもらいながら、

参列する方々も全員で並んで社殿へと向かいます^^

201601_kyotojinjyakon_198

 

201605_jinjyajkon_0585

 

201511_jinjyakon_201

新郎新婦様を先頭に、ご両親やご親族の参列者の

皆様が続きます☆

参進の儀は、「お二人の人生を表している」とも

言われます^^

この長い列を例えてみると、行く先である神殿は

お二人の「未来」の安泰をお願いする場所であり、

そしてご夫婦となるお二人の位置する所が「現在」、

お二人のこれまでを支えてきた親族の皆様が位置する

所を「過去」として見、例える意味があります☆

 

お二人が差す朱傘の朱色は「魔除けや神聖さ」を

表していて傘下のお二人を「災いから守る」という

意味もあります^^

 

さて社殿に入りましたら、

3.修祓の儀(しゅばつのぎ)に移ります☆

20150411_kyotokon_01

(イメージ図)

 

斎主様が大麻(おおぬさ)を振り、斎場・祭具

・参列の皆様方を祓い清めます☆

言わば、「おはらい」ですね^^

皆様一同起立して、頭を軽く下げます☆

 

大麻は、特殊な裁ち方をして折った紙と麻から

出来ていて、罪や汚れ(けがれ)を吸い取るもの

です☆

 

 

本日はこのあたりまでと致します☆☆

この続きはまた後日♪

どうぞお楽しみに^^

 

 

 

 

*********************************************

熊本県熊本地方を震源とする地震により

被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に

心よりお見舞い申し上げます

 

当ブログをご覧の皆様ならびにご家族の皆様の

安全と一日も早い復旧、復興を心よりお祈り

申し上げます。

 

株式会社 スタジオゼロ 

***********************************************

 

 

 

***********************************************

京都婚は2015年8月1日より「京都神社婚」に

サービス名を変更致しました

提供するサービスに変更点はございません^^

今後とも京都神社婚をよろしくお願い致します☆


 

instagramを始めました

http://instagram.com/kyotojinjakon/

  • RECENT ENTRY

  • ARCHIVE

  • CATEGORY