BLOG

ブログ・挙式レポート

 

 

神前式(神社挙式)には欠かせない「二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)」☆☆

 

今日は、この“何気なく行っている”所作のお作法についてじっくり迫ってみたいと思います☆

意外と知らないその作法、あなたはご存知ですか?^^

 

 

「二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)」☆☆

 

普段みなさまが神社を訪れた際、どのようにされているか、まず1度ご自分の姿を想像してみて下さい☆

 

あらためてそう言われると…

「ん??」

あやふやだったりして…^^

 

 

ではここで、そのお作法を1つひとつ学んでみましょう!

 

★二拝二拍手一拝(二礼二拍手一礼)の作法

 

2017jinjakon_0225

 

 

①二拝 = 2回頭を下げ、お辞儀をする

通常人に頭を下げる一度に対して、もう一度頭を

下げることで神様への敬意を表します☆

 

 

②二拍手 = 2度かしわ手を打つ

かしわ手は、胸の高さで手のひらを合わせて

右手を少し下に”ずらして” 二拍手します☆

その後、今度は指先を合わせ、祈りを込めてから

手を下ろします☆

 

 

なぜ、手のひらをずらすのか?

 

それは、神様と人とがまだ一体となっていないという事を表しているからです☆

また、それが二度手を拍手する事で神様を招き、掌を合わせることで神様と人とが一体となり、

祈願することで神様の力を得るという事を意味します☆

 

 

 

③一拝 = 感謝を込めて1回お辞儀をする

自分のお祈りが終わって、神様に対し

「これまでの生活の感謝とこれからの生活の祈り」を

込めて締めくくります☆

 

 

この1つひとつの所作にも、深い意味が込められていたのですね!

 

 

『拝』は、神様に頭を下げて敬う自然な気持の現れからくる作法であり、普段私たちは、人に対しても

相手を敬う気持ちから頭を下げることがあります☆

また『拍手』も、驚いたり喜んだりした時には自然に手を打っていたりして自分の気持ちを表していますね☆

 

どちらもそうして神様を敬っている事の表れのお作法なのですね☆^^

 

その昔は、礼に礼を尽くし拝や拍手を何度も繰り返していた事もあった程だそうですよ☆^^

 

こうしてみると、あらためて和婚・神社挙式の、いえ、日本の良さを ひしと感じます^^

 

このブログを読んで下さった新郎新婦様は、より心を込めて挙式のひとつひとつを進めて下さるはず☆☆^^

 

 

ご参考になりますように♡♡

 

 

 

 

  • RECENT ENTRY

  • ARCHIVE

  • CATEGORY